みその国・信州で、本当に美味しいみそに出会う信州みそ巡り 信州味噌の伝統的食文化の継承と発展を 信州MISOラボ 長野県味噌工業協同組合連合会 公式サイトみその国・信州で、本当に美味しいみそに出会う信州みそ巡り 信州味噌の伝統的食文化の継承と発展を 信州MISOラボ 長野県味噌工業協同組合連合会 公式サイト
  • 信州みそ蔵
    発見Search
  • 信州味噌を
    知るShinshu Miso
  • みそ料理
    レシピRecipe
  • 連合会の
    概要About Misokoren
  • 信州MISOラボ
    とはAbout Misolabo
  • お知らせNews
  • JP EN

信州みそ蔵発見Search

■ HOME / 信州みそ蔵発見

みそ蔵を探す

「信州みそ蔵発見」では、県内各地の蔵元の情報をご紹介。
有名な老舗から隠れた名蔵、見学や試食、食事、みそ造り体験ができる蔵元がこちらで検索できます。
蔵元をたずね、豊かなみその世界を巡る旅に出かけてみませんか?

フリーワード検索
  • エリアから探す
  • 店名から探す
  • 銘柄から探す
  • 見学できるみそ蔵
  • 試食できるみそ蔵
  • 食事できるみそ蔵
  • みそ造り体験教室
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • 諏訪 2年以上熟成の天然醸造でつくる香り豊かなお味噌 伊藤味噌醸造店
  • 高水 蔵付き菌を大切にした玉造り 麹蓋による手造り麹 伝統を守る味噌づくり 加賀屋醸造
  • 松本 昔ながらの味噌玉造りで仕込まれ、二年熟成された味噌 三立醸造合資会社
  • 諏訪 明治5年創業。「ひと味ちがうタケヤみそ」 株式会社竹屋(タケヤ味噌会館)
  • 松本 創業110余年。信州安曇野から伝承の味と技を届けます。 俵屋麹店
  • 松本 江戸時代から続く老舗みそ蔵。濃厚でチーズの風味がする味噌。 天保三年創業 萬年屋
  • 高水 極力地元産原料を使用したこだわりの逸品を製造 有限会社 小林醤油店
  • みそ料理レシピ
  • みそ健康づくり委員会
  • 全国味噌工業協同組合連合会
  • 長野県工業技術総合センター食品技術部門
  • 一般社団法人長野県食品工業協会
  • キセキのみそ復活プロジェクト
信州みそ巡りは「信州味噌」の良さをより深く知っていただくことを目的に、長野県味噌工業協同組合連合会が運営する情報サイトです。
信州味噌の味や特徴、人気のみそ蔵や隠れた名店、暮らしに役立つ美味しいみそレシピなど、信州味噌の魅力を余すことなくご紹介いたします。
ページの先頭へ
信州みそ蔵発見 | 信州味噌を知る | みそ料理レシピ | 連合会の概要 | 信州MISOラボとは | お知らせ| 会員様専用ページ
みその国・信州で、本当に美味しいみそに出会う信州みそ巡り 信州味噌の伝統的食文化の継承と発展を 信州MISOラボ 長野県味噌工業協同組合連合会 公式サイトみその国・信州で、本当に美味しいみそに出会う信州みそ巡り 信州味噌の伝統的食文化の継承と発展を 信州MISOラボ 長野県味噌工業協同組合連合会 公式サイト
〒380-0928長野市若里1丁目1番2号 ■ TEL.026-228-1221(代表) ■ FAX.026-228-9178
Copyright © 2025 長野県味噌工業協同組合連合会. All Rights Reserved.